第2回 博多リウマチセミナー
平成13年1月28日 アクロス福岡 7F 大会議場
病因・病態
①リウマチ発症における遺伝的要因
(112KB) 中島 衡(九州大学 第一内科)
②リウマチの骨破壊のメカニズム
(216KB) 首藤 敏秀(九州大学 整形外科)
③リウマチに伴う血管病変のまとめ
(107KB) 堀内 孝彦(九州大学 第一内科)
④リウマチ炎症におけるサイトカインのしくみ
(164KB) 大塚 毅(九州大学 第一内科)
⑤高齢発症リウマチとPMRの病態
(247KB) 日高 滋紀(日高整形外科病院)
RA周辺疾患
⑥Multicentric reticulohistiocytosis
(197KB) 長嶺 隆二(九州大学 整形外科)
トピックス
⑦ロボットによる人工関節手術
(410KB) 時任 毅(時任整形外科)
⑧OAのトピックス
(271KB) 甲斐 睦章(潤和会記念病院 整形外科)
治療
⑨昔、リウマチはどう治療されたか
(119KB) 和田 研(和田整形外科医院)
⑩早期RAの診断法と治療成績のまとめ
(262KB) 犀川 勲(唐津赤十字病院 整形外科)
⑪リウマチ鑑別診断の進め方 ― 整形外科医の立場から ―
(270KB) 近藤 正一(近藤リウマチ・整形外科クリニック)
リウマチ鑑別診断の進め方 ― 内科医の立場から ―
(189KB) 大塚 毅(九州大学 第一内科)
⑫リウマチに使う生物製剤とは
(1,118KB) 宮原 寿明(国立病院九州医療センター リウマチ科)
⑬DMARDsの選択順位と変更時期
(344KB) 福田 孝昭(久留米大学医療センター リウマチ膠原病科)
⑭知っていると役に立つリウマチ装具療法
(191KB) 近藤 正一(近藤リウマチ・整形外科クリニック)
